イランでは昔から、ザクロは汚れた血液を浄化してくれる「果実の王様」と言われ、別名「飲む宝石」と言われています。
日本のざくろはほとんど自生に近いままで放置され、食用や薬用ではなく、花を眺めて楽しむためです。
ペルシャ産ザクロジュースの特長:
ザクロの種類は200種類以上あるといわれていますが、食用にするのは十数種類です。
イラン全土の至る所でザクロが栽培されていますが、産地や種類によってザクロに含まれるビタミン、ミネラル、エストロゲン(女性ホルモン)などの量に違いがあるのも事実です。
現地での伝統的な知識や経験を考慮して3種類(ロバーブ、ベッジュストン、シャハニ)を選定しブレンドした物です。
栽培地はイランのニリーズ、フェルドゥス、サベ郊外です。
そこで育ったザクロはビタミンやミネラルが豊富でエストロゲン(女性ホルモン)を多く含むと言われています。
原産地イラン産のザクロは自然種で、厳しい砂漠と高原の気候で育っていますので、生命力が強く高品質なザクロが収穫でき、農薬は全く使う必要はないです。栽培に化学肥料も不使用です。
果実の重さも平均で200〜600グラムで、実にはエラグ酸、酒石酸、クエン酸、カリウムをはじめとする、ポリフェノール・ミネラル・ビタミンが豊富に含まれています。
産地の、昼夜の寒暖の差が大きく、砂漠で雨が少ないため、糖度たっぷりの良質なザクロが育ちます。
ざくろの成分や味を年中楽しむためイランで濃縮エキス化し輸入、-18℃で保管し、濃縮還元の100%ジュースにしました。
そのままお召し上がりいただくか、お好みでお水やお酒等と割ってお召し上がりください。
【原材料】
ザクロ(イラン産)
【内容量】